よくあるご質問

faq

よくあるご質問(FAQ)

お客様からのよくあるご質問にお答えします!

共通

Q1 依頼するかまだわからないのですが、まずは話だけすることはできますか。

はい、もちろん可能です。ぜひ無料相談を利用ください。

Q2 相談日時・時間はどのようになっていますか。

ご相談は完全予約制です。
平日の夜遅い時間や土・日・祝日でも行っておりますので、前もって相談日時をお問い合わせフォームからご予約ください。

Q3 自宅や会社での相談は可能ですか。

はい、承っております。
小さいお子様がいらっしゃる方や、忙しくて事務所に行けない場合では、ご自宅や会社での相談も承っております。

Q4 秋田県しか対応していませんか。

原則、秋田県内としておりますが、その他の地域でも対応できることもありますので、一度ご相談ください。
また、IT環境が整備されていることもあり、電話、メール、チャットワークを使用し、近場と変わらないサービスの提供が可能だと判断できた場合は、全国対応いたします。


人事・労務経営コンサルティング

Q1 従業員が30人を超えていますが、「労務管理フルサポートサービス」は受けられますか。

いいえ、受けられません。顧問契約、給与・賞与計算業務契約ごとの委託契約をご利用ください。

Q2 「労務管理フルサポートサービス」では、本当に追加費用が発生しないのですか。

パック内容に含まれたサービスでしたら、追加費用は発生しません。
ただし、助成金に関するアドバイスは顧問報酬の中でさせていただきますが、支給申請については別途報酬(成功報酬20%)をいただきます。また、各種規程作成や人事評価制度などのような特殊な業務についても、別途報酬(金額は応相談)をいただきます。

Q3 「初めての従業員。雇用応援パック」は、顧問契約を結ばないと利用できませんか。

はい、利用できません。労務管理フルサポートサービスまたは顧問契約、相談顧問契約をされた方のみご利用いただけます。
ただし、初月は「初めての従業員。雇用応援パック」の報酬(120,000円)のみいただき、顧問報酬については2か月目からいただきます。

Q4 従業員数が増減した時は、その月から顧問報酬が変更になるのですか。

従業員数が増減しても、3か月間は現状の顧問報酬を適用します。3ヶ月後に、その人数で定着することが明らかであれば、顧問報酬の変更をいたします。

Q5 給与計算だけを依頼したいのですが、できますか。

はい、できます。給与計算をする人数に応じて、毎月の契約料をお支払いいただきます。

Q6 年1回の労働保険料申告書や社会保険の算定基礎だけをお願いしたいのですが、できますか。

はい、できます。その場合、事業所から書類作成に必要な情報をご提供いただきます。

Q7 就業規則の作成だけを依頼したいのですが、できますか。

はい、できます。その場合、事業所から書類作成に必要な情報をご提供いただきます。
また、事業場の見学をさせていただくこともございますので、ご協力をお願いいたします。

Q8 助成金の申請だけを依頼したいのですが、できますか。

いいえ、できません。助成金の申請には、賃金台帳や就業規則など各種書類の添付が必要となります。日ごろから、事業所の内情をきちんと把握できていないと、受給可能かどうかの判断が出来かねます。そのため、助成金の申請に関しては、「労務管理フルサポートサービス」または「顧問契約」を受けている事業所限定とさせていただいています。
相談顧問契約ではお断りする場合がございます。

Q9 今の社労士から変更をする場合に何か必要な書類はありますか。

社労士を変更される場合に必要となる書類は、「労働者名簿」「1年分の賃金台帳」以上の2つが必要となります。就業規則等各種規程や労使協定書がある場合、そちらもご用意ください。
通常お客様でも保管しているものだと思いますが、もし手元に上記の書類が無い場合は、現在委託している社労士に申し出て用意して頂く必要があります。


ファイナンシャルプランニング

Q1 ファイナンシャルプランナーとは何でしょうか。

ファイナンシャルプランナーとは、家計に関する幅広い知識を持った専門家です。
お客様のご相談に応じて、家計に関する情報を収集・分析・シミュレーションいたします。お客様のライフプランや価値観にそって、貯蓄や投資、保険、不動産、年金、税金、相続等についてのアドバイスや具体的支援を行います。
アドバイスや具体的支援といっても、1度で終わることなく、継続的なサポートを行い、寄り添いながら目標の達成を見守り続けていきたいと考えております。

Q2 相談したいのですが、何か商品の勧誘はしてきませんか。

ご安心ください。商品販売を目的で行っているサービスではありませんので、商品の勧誘はいたしません。
必要に応じて、様々な専門家・専門業者をご紹介いたします。

Q3 ファイナンシャルプランニングの相談に行くときに準備しておくべきものはありますか。

現在の家計状況を把握するための材料が必要となります。
家計簿と源泉徴収票または確定申告書は必ずご用意ください。
それ以外に関しては、ある書類のみご用意ください。
具体的には住民税支払通知書、年金定期便、各種ローン明細、住宅ローン償還予定表、運用残高報告書、保険証券などとなります。詳しくは無料の初回相談でお伝えいたします。

Q4 なぜ契約を申し込んだ場合、初回契約料があるのですか。

はじめはお客様の状況を把握・分析するために時間を要します。
導入費用となりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
なお、当事務所の方針として、継続的なお付き合いをさせていただくため、相談料、年会費を割安な価格設定にしております。


結婚サポート

Q1 結婚サポーターとは何でしょうか。

秋田県に登録した結婚を目的とした地域の世話焼きボランティアです。
活動の指針からサポーターから独身者への積極的なお声がけは禁止されております。
あくまでもサポートを希望される方のみサポートサービスを行っております。

Q2 具体的にはどのようなサポートをしてくれるのでしょうか。

一般的にはあきた結婚支援センターの紹介や出会いイベント参加のすすめをしております。
ご希望の方には、恋愛ノウハウ等をお伝えすることが可能です。
ただし、誰でもすぐにできるテクニックではなく、3カ月から半年の時間がかかりますので、本当に自分を成長させたいという意志がある方に限ります。